概要
前回のつづき。
今月試したこと
- TED Short のシャドーイング1本
- 英単語帳の “Distinction 2000” 2周目終わり
- 英語日記
- 英語 YouTube を聞く
- 英語 YouTube をシャドーイング
- 友達と英検準一級の過去問をやってみる
- Reading
- 大問1: 19/25
- 大問2: 6/6
- 大問3: 8/10
- Writing
- たぶん6割くらい?
- Listening
- 大問1: 10/12
- 大問2: 10/12
- 大問3: 4/5
- Reading
英語日記
今回は英語日記のひとつを紹介してみる。英語日記は、以下の手順で行う。
- 自分で書く
- ChatGPT ちゃんに添削してもらったり、自然な言い方に直してもらう
- 今後活かせるものをまとめる
自分で書いたもの
As there was the Marine's day, a national holiday in Japan, last weekend was three day holidays.
During this, I could do quite a few things such as ...
went for a 15km running, played a new RPG, had a funny conversation with my usual friends and talked to new friends from university days.
We saw each other on Discord, where we had an English studying session and played some games, which was fun.
添削してもらったもの
Last weekend was a three-day holiday because it was Marine Day, a national holiday in Japan.
During this time, I managed to do quite a few things like...
I went for a 15km run, played a new RPG, had some fun conversations with my usual friends, and caught up with some old university friends.
We met on Discord, had an English study session, and played some games. It was really fun.
今後活かせるもの
上の例からは……
- ぼくが “during this” を使いたくなったら “during this time” にする
- ぼくが “could” を使いたくなったら “managed” で言い換えてみる
……みたいな感じで、 “自分が … って言いたくなったとき” は “これに言い換えてみる” みたいなまとめ方は有用。
所感
- 久しぶりにリスニング問題をやったけど……最後まで聞けた……。5月に書いたけれど、リスニングが全然できなくて、最後まで聞くことすら不可能 (だって一切聞き取れないので問題が解けない) だったから、ぼくは英語の勉強を始めたのだよ。
- まあ今回は点数良かったけれど、友達と一緒にゆっくり時間をかけてやったし、勘が当たっただけでもある。
- 3ヶ月の間、自分に合った勉強方法を探ってみたけれど、安定してきたな。いまやっている勉強は、楽しめて、自分の中に英語が蓄積していく実感があって、自分に合っている。