概要
いつもの総集編、スタート。
さて今年はどうまとめようか
去年はこんな感じ↓だったか。
毎年、 “やったコトベース” で書くか、 “月ベース” で書くか、 “カテゴリベース” で書くか迷ってんのだよな……。
月ベース + やり通したコトベースでまとめる
月ベース
月 | |
---|---|
1月 | “LIFE IS ABUSE” の絵を描く。 |
2月 | “ダークソウル3” がめちゃくちゃ面白い。 |
3月 | “Skeb” の依頼がブームとなる。 |
4月 | “ダークソウル3” トロフィーコンプリート。 |
5月 | “ゼルダ無双” コンプリート。 |
6月 | “機械学習” を覚える。 |
7月 | みろりHPでは触れていないけれど、お金のことで色々あってくたびれる。 |
8月 | “真・女神転生 if” が楽しい。 |
9月 | “COVID-19” でぶっ倒れる。 |
10月 | “ENDER LILIES” が楽しい。 |
11月 | “真・女神転生2” が楽しい。 |
12月 | “真・女神転生5” “仕事” “プライベート” すべてが忙しい。 |
やり通したコトベース
“やり通したコト” と言えば、こう見るとめちゃくちゃテレビゲームやっとんな。内心 “今年はあんまりゲームしていないけれど、来年はエルデンリングとスプラ3が来るから忙しくなるぜ” と思っていたのだが、大間違いだった。
年のはじめに、 “LIFE IS ABUSE” という絵をかいた。
このテーマは、ぼくの人生観の大きなエリアを占めている。人生は虐待だ。子供のころからそう思っていたし、きっとこれからもそう思い続けるだろう。ただ、この絵で “怒りは空へ” という考えを表出させた。これにはすっきりした。
この絵は気に入っていて、お財布に刻印したりもした。
ところで緑さんには季節によってジンクスみたいなものがある。だいたい夏に “外” でトラブルが起こって、冬に “内” でトラブルが起こる。外は、友達とか知人とか仕事とかお金についてのトラブルのことで、内は親戚や親愛なるルームメイトたちのことだ。昨年もそうだったし、今年もそうだった。
トラブルは、気をつけていてもどうしてもやってくる。だけど信じるべき人間を間違えないことに留意しつつがんばれば、なんとか乗り切れる。年々、この規律が自分の中で重要なものとして固まりつつある。信じるべき人間を間違えないこと。
気を取り直して、運動について書く。今年も一年間、ランニングをやり通した。 COVID-19 でぶっ倒れたあとの病み上がりの時期は、走るのはヤメておき、 Fit Boxing 2 をやった。体重と腹回りは最適なパラメータを保つ。どんな時期でも、食事と睡眠と運動は削らない。
よいお年を
今年も、子供のころの自分に顔向けできる誇り高き行動を継続した。誠実に、誠実に。今のぼくにはこれといった夢も目標も無いので、子供のころの自分に尊敬され続けることだけが生活の指針だ。今年もつまらなかったし、来年も同じようにつまらない年になるだろう。