概要
1年前……
- 友達「曲面ディスプレイを買ったぞ」
- ぼく「乗るしかない、このビッグウェーブに」
というわけで別にビッグでもないウェーブに乗ってから1年が経った。1年使えばレビューをしてもよいだろうということで、初の曲面ディスプレイのレビューを書く。
今回のディスプレイ
Amazon ではコレ: HKC モニター 23.6インチ VA 曲面パネル R1800 60HZ/6MS/16:9/FHD LED ディスプレイ VGA/HDMI C240W
- HKC というブランド
- サイズは23.6
- 液晶パネルは VA
- HDMI で接続
- 当時16,000円くらい
- オーディオなし
- モニターアーム不可
レビュー
- 曲面については、使っているときに特にエエナァとは思わなかったけれど、平面に戻したときに「すみっこが遠いな」とは思った。まあ普通に使いやすいぜ。
- モニターアームは使っていないのでぼくには影響ない。
- オーディオが無いのが実は結構痛手だった……。購入後によくテレビゲームをするようになったので、音を出力できずスピーカーを接続もできない本ディスプレイは使いづらい。ぱそこん作業専用。
- 液晶パネル VA は、これまで気にしたことがなかったのでよくわからないや。
- HDMI 接続はとくに言うことないだろう普通だ。けれど、1年後の今となっては、世の中には、 Type-C ケーブル一本で PC への給電と映像入力を兼ねる機能をもつモニタがあることを知っている。
今回は以上だ。オーディオ出力がないところだけ、ぼくの生活と合わずに微妙だったかな。