●
ブラウザの脱出ゲームを
知り合いと一緒にあそぶのにはまっている緑さん。
最初に脱出なるジャンルをしったのは
これはブラウザじゃないけれど、
PS2の「ICO」だと思う。
文明に取り残され気味だった緑さんに
知り合いがもってきてくれたPS2と「ICO」のソフト。
一日でのめりこんだね、あの世界観は。
静かな夜にひとりで遊ぶんだよなーあれは。
めずらしく、二周目も遊んだ覚えがある。
まあ、隠し武器のライトセーバーが
使いたかっただけなんだけれど。
緑さんは二周目がなかなか出来ないタイプ。
今回はブラウザ脱出ゲームのなかでも
好きだったもののお話。
●
静かな夜は、「ICO」をするか、
マイルドな猥談にかぎる。
FLコメを「読書中」にしておいたら
ぴあのが「エロ本か?」と冗談をとばしてきたんだよな。
たしかこのときである。
緑さんがグーグルの検索機能に架せられた
「セーフサーチ」なる存在をしったのは。
エロいワードで検索をかけて遊んでいるときに
ぴあのが「セーフサーチオフにしてるか?」
と訊いてきて。
え?
なにそれ?
ってなって。
いやいや。
オフにしてからの緑さんのグーグルは
ゲームでたとえるならば一気にハードモードに突入したね。
なにがハードになるかといえば
まあ
それは諸兄のご想像に委ねるけれども。
いやいや。
マイルドどころかハードな猥談になってきてるからな。
●
「VISION」
ホームページはここ。
これはまあ
ストーリーっていうものはないです。
緑さんは
記憶を失った自分が出口のない部屋にいた、とか
事故にあって気を失って目覚めたら知らない部屋に、とか
拉致られて鍵のかかった部屋に、とか
そういう怪しいストーリーがあるのが好きなんだけども
「VISION」の気に入ったのはそーいうんじゃなくて
けっこうリアルなところ。
わりにブラウザの脱出ゲームって
わけわからん仕掛けとか展開が多いんだよね。
現実味のないパズルっていうか。
その点これは
そのへん
ちゃんとしていた。
絵もすごいキレイ。
リアル。別の意味で。
●
なお、作者の希望で
攻略チャートなどは禁止されてるようです。
蛇足だけれど
ゲーム中に冒頭に挙がった
「ICO」を思い出す情景があった。
いやあ、「ICO」はハンパなかったね。
それにしても。
リアルな脱出ゲーム。
もしくは、ストーリーが心躍る脱出ゲーム。
ご存知なれば紹介していただけると嬉しいです。