世界樹の迷宮2。
諸王の聖杯。

バードは経験値アップスキルのため真っ先にメインメンバーに。
後半では攻撃力アップ、HPアップ、状態異常防止要員。
世界樹ではキャラの名前をつける際、
知り合いの名前を羅列して、
イメージの合うキャラを当てはめていったのだけれど、
こいつの場合、モデルは合唱活動をしている子。
パーティ中もっともイメージが合って
最後まで愛用させていただいた。
●
やらないヒトのためのあらすじ。
-----

やってきたるは桜色に染まる第四階層。
じつに風靡だ。
すでに地上から随分と高度をとったこの階層
そこで出会うは、この世界樹の先住民たる「翼の民」。
聞くところによると彼らは、一行が撃破を目論む
「世界樹の支配者」を神とあがめる一族であるよう。
んー。
なんかそんな連中の住処を突っ切って
支配者をボコりにいくのはやりづらいなー。
などともじもじしていると
入る知らせは一条の光明。
聞けば翼の民の住処である第四階層のテッペンに
凶悪なモンスターが住み着き、
連中の暮らしをおびやかしているという。
そいつをボコれば翼の民に恩も売れるし
第四階層を突破できるし一石二鳥である。
さっそく出張り、魔鳥ハルピュイアを片付けてやる。
和田さん一行に一目おいた翼の民から聞くところによると、
この先には神のおわす天空の城がある。
進むならば、心して進むがよいとのこと。
ついに支配者の尻尾をつかんだ和田さん一行。
気合十分に、伝説の天空の城へ向かうのであった。
-----
![]() | 「はー、何てこったい。」 |
![]() | 「ああ、公国につたわる伝説の天空の城。 よもや実在したとはな。」 |
![]() | 「さて。 支配者がどんなつもりでそんな伝説の城に引きこもって 悪事をやらかしてるのか。 聞き出してやろうかしらね。」 |
![]() | 「むむう。」 |
●
第四階層ボス、ハルピュイア。
ダクハンの封じスキルでほぼやっこさんのスキルは封じられ
大勢が決してしまった。
防御力が低いのであろう、
マダンテが決まり、カスメの毒が決まり、勝利。
都合よく毒がレアドロップの条件だったらしく、
おいしい展開で四層終了。
![]() | 「しかし。君たちも真面目に考えることがあるんだな。 まあ天空の城が実在したというのだから 当たり前の反応だけれども。」 |
![]() | 「え? いや、そんなことよか、ハルピュイアとの戦闘で あたしレベルキャップしちゃったんだけど。 くっそー、術式の威力もこれで頭打ちかよー。」 |
![]() | 「お城のお宝はまだお預けかな…… どうせ支配者が独り占めしてるよね……」 |
![]() | 「……まあ、 これくらいどっしり構えられると心強くはあるわね。」 |
最高レベルが70なのにはびっくりしたぜ。
そしてゲームバランスに感心し賞賛した。
●
第二階層の悪夢、サラマンドラに挑戦してみた。
初戦。
バードのダメージ軽減スキルで攻撃を緩和できて
調子に乗ったのもつかの間。
全体即死スキルで蒸発。
開いた口が塞がらない。
次戦。
ダクハンのフォーススキルで
やっこさん全スキルを封じられてざまあみろい。
マダンテをはじめ高火力技を叩き込むアルケミ。
HPの多いサラマンドラさん。
やがて解ける封じ。
全体即死。
最終戦。
今度はバードの攻撃強化スキルなど併用して火力押し。
さらに運よくダクハンの封じスキルが成功する。
重ねて全体即死を数人が回避する。
アルケミの核熱で押し勝ち。
![]() | 「まあ実は僕の状態異常防止スキルで 即死も無効化できたんですがねー。」 |
![]() | 「気付くのがちょっと遅かったよね。 そして今回もいい魔砲少女っぷりだったね和田ちゃん。」 |
![]() | 「かかか、まーな。 しかしバードくんのスキルは色々あって面白そーだな。 防御力アップスキルもあるし、 これでうちの防御不足は解消をみたんじゃねーの?」 |
![]() | 「そうね。 痒いところに手が届くようになってきたかしら。」 |
![]() | 「そうだな、大抵の敵勢には対応できるだろう。 さあ、支配者の本陣へ乗り込もうか。」 |