(2017.04.22.追記) これのリトライ「python3でウェブサーバを作る(Bottleでリトライ)」をした。

ウェブアプリケーション開発に適した言語であるPHPで自作のツールを作ったことがあったけれど、お気に入りの言語Pythonでもおんなじようなことってできねーかなあ。と思い手を出してみた。いや結構苦労したぜ、なにせ参考ページがなかなか見つからなくてなあ。それにPHPなら簡単にできたことが要領よくいかないのだよ。「ってことはつまりウェブスクリプトはPHPで書くのが最適であってPythonには向いてないんじゃねーの?」と気付いてこのプロジェクトを完全に放棄するまでに集まったtipsを書く(出落ち感がヤベエ)。 ちなみに、ページの構成は処理とhtmlを分けてスッキリさせるため、pyファイルとtplファイルに分ける。tplファイルにはhtmlを書き、pyファイル内から読み込む。

ディレクトリ構成

htdocs
  ├─cgiServer.py
  ├─data
  │   └─画像とかcssとかjsとか
  └─cgi-bin
      └─a.py(メインで読み込む), a.tpl(a.pyが読み込むhtml), ajax.py(ajaxでjsから読み込まれる)

cgiServer.pyのある階層、この場合はhtdocsがドキュメントルートとなる。pythonで読むファイルはcgi-binディレクトリに入れなければならない。pythonを介さず、htmlから読む静的なファイルはcgi-binの外に置かなければならない。

# cgiServer.py
import http.server
address = ("", 8000)
handler = http.server.CGIHTTPRequestHandler
server  = http.server.HTTPServer(address, handler)
server.serve_forever()
python cgiServer.py とだけ書いたbatファイルを同階層に置いておくとぱぱっと起動できてらく。
# a.py
print("Content-type: text/html¥n")
fopen = open("cgi-bin/a.tpl", encoding="utf-8")
lines = fopen.read()
fopen.close()
print(lines)

一行目の「これはhtmlですよ」宣言は一字一句そのままで存在していないとダメくさい。改行記号も必要。次にめちゃめちゃ詰まったところなのだけど、open()関数などでpythonが読み込むファイルのパスを相対パスで書く場合、ドキュメントルートであるところのhtdocsを始点とした相対パスで書かないといけない。わかるか、そんなもん。

# a.tpl
<html><head><link href="../../data/css.css" media="all" rel="stylesheet" type="text/css" />
<script type="text/javascript" src="../../data/js.js"></script></head><body>
<br><img src="../../data/img.jpg" /><br></body></html>

画像やcss、jsファイルはcgi-binの中に置くとエラーをはく。たぶんcgi-bin内のファイルはすべてpythonコードとして扱われるのだろうなあ。ディレクトリ構成図に書いたとおりcgi-binの外に置く。このせいで、ウェブアプリケーションのファイル郡を1ファイルにまとめることができない。かつ、そういったpythonからではなくhtmlから読まれる静的ファイルの相対パスは、ファイルがある場所を始点とする。あとhtmlの中でcharset=utf8を指定すると文字化けする。理由はさっぱりワケワカメ。

// jsファイルのajax処理部分(jQuery使用)
function event(m)
{
    $.ajax({
        url     :"ajax.py",
        type    :"get",
        data    :{"hello":"こんちゃ"},
        dataType:"html"
    })
    .done(function(data) {
        $("#ajax").html(data);
    })
    .fail(function(data) {
        console.log("Ajax error.");
    })
}
# ajax処理で呼び出されるajax.pyファイル
print("Content-type: text/html¥n")
print("<html><head></head><body>")
import cgi
get = cgi.FieldStorage().getvalue("hello")
print(get)
print("</body></html>")

ajax.pyのほうでもContent-typeやhtmlだとかbodyのタグをつけないとダメっぽい。get、postデータを受け取るのはcgiモジュールで行う。うまくいけばこれでtplファイルのoutputタグの部分に「こんちゃ」が入る筈だが、文字化けする。charset=utf8をajax.pyのほうで指定しても変わらなかったのでお手上げだ。

こんなあたりでpythonウェブサーバで遊ぶのはヤメにした。今回得られた教訓としては「ネットに情報が少ないものは主流じゃないからヤメとけ」といったところか、いや、当たり前すぎるわ。

  1. http://www.salomonspeedcross3.us.com/ salomon xa pro 3d
    http://www.katespadepurses.us.com/ kate spade backpack
    http://www.pandora-jewelrysale.us.com/ pandora
    http://www.louboutinredbottoms.us.com/ louboutin sneakers
    http://www.kyrie-4.us.com/ lebron james shoes
    http://www.birkenstocksandalssale.us.com/ birkenstock
    http://www.hermesbirkin-handbags.us.com/ hermes purse
    http://www.jordan11spacejams.us.com/ jordan 10
    http://www.fitflops-sale.us.com/ fitflop sandals
    http://www.longchampbag.us.com/ longchamp backpack
    http://www.fitflopsshoes.us.com/ fitflops clearance
    http://www.pandorajewelryscharms.us.com/ pandora bracelet
    http://www.yeezyboost350shoes.us.com/ adidas yeezy boost
    http://www.kd10-shoes.us.com/ kd 5
    http://www.nikeairmax-90.us.com/ nike air max 2016
    http://www.adidasnmdrunnerr1.us.com/ adidas yeezy
    http://www.adidas-ultraboost.us.com/ adidas ultra boost
    http://www.pandorajewelryrings.us.com/ pandora earrings
    http://www.curry4-shoes.us.com/ under armour stephen curry men
    http://www.jordans11shoes.us.com/ jordan shoes
    http://www.lebron15-shoes.us.com/ lebron
    http://www.pumafentyrihannashoes.us.com/ puma sneakers mens
    http://www.adidasyeezy-350.us.com/ ultra boost uncaged
    http://www.airmax90shoes.us.com/ nike air max 95
    http://www.nikeairvapormaxflyknit.us.com/ air max 90
    ドリフトliuyuzhen